フィッシングショー OSASKA 2013.2.3
2013-03-14
今年もあまり時間が無かったので、じっくり観る事が出来なかったのですが、何より去年よりも人が多いです・・・。特に女性が増えたように思いました。気になるブースを素早く周っただけなので殆ど写真が撮れませんでした。お世話になっている方に挨拶をして、m(_ _)m
仕事に・・・。
仕事に・・・。
とは言うもの、気になるリールが有るので物色。
NEW メタニウム
マイクロモジュールギアなのでシルキーな巻き心地です。
全高は40mmと07メタニウムより3mmのロープロファイル化になっているので、手の小さい人にも扱いやすと思います。ハンドルも3mmボディ寄りにオフセット配置になったので安定したリトリーブが可能になったそうです。昨年のカルカッタにもドラグがボディ寄りにオフセット採用されていますが、実釣した感じ、あまりよくは分かりませんでした。
ブレーキシステムも進化しているので、これから釣りをする方にはバックラッシュがしにくくていいかと思います。
え?ジギングの遠征ばかり行かず、バスの釣りポイントの動画を早くアップしろ!!って?
わ・・分かりましたm(_ _)m
NEW メタニウム
マイクロモジュールギアなのでシルキーな巻き心地です。
全高は40mmと07メタニウムより3mmのロープロファイル化になっているので、手の小さい人にも扱いやすと思います。ハンドルも3mmボディ寄りにオフセット配置になったので安定したリトリーブが可能になったそうです。昨年のカルカッタにもドラグがボディ寄りにオフセット採用されていますが、実釣した感じ、あまりよくは分かりませんでした。
ブレーキシステムも進化しているので、これから釣りをする方にはバックラッシュがしにくくていいかと思います。
え?ジギングの遠征ばかり行かず、バスの釣りポイントの動画を早くアップしろ!!って?
わ・・分かりましたm(_ _)m